コメの値上がりが続くなか、備蓄米の2回目の入札が始まりました。ただ、その効果が出る前に、コメの販売店や「ふるさと納税」には大きな影響が出ています。
京都の老舗コメ店。張り紙には“悲痛な叫び”が。
記者
「ありました。『米ありません』。安定供給できるまで店は閉めるということです」
大きく書かれているのは、「米ありません」の文字。
こちらは創業90年、年に300トンを扱ってきた市内最大手のコメ店ですが、「売るコメが手に入らず」おととい閉店しました。
まつもと米穀 松本泰 社長
「ひとことで言うと、もう無念。それだけですね」
コメ不足の予兆を感じたのは去年10月下旬。当初の予定より少ない量しか卸してもらえないケースが相次ぎ、今年に入ると、入荷のめどがまったく立たなくなったといいます。
まつもと米穀 松本泰 社長
「今一番心配なのは、令和7年度産米の集荷競争が非常に過熱していますので、どこまで価格が上がっていくんだろうかと」
まだまだ高騰が続きそうなコメ。消費者の焦りは、「ふるさと納税」にもあらわれています。
常陸牛や水戸納豆など、数多くの名産品で有名な茨城・水戸市。
水戸市ふるさと納税担当 田部田英智さん
「急激に増えている。ざっくり言うと2.5倍ぐらい。正直言うと、かなり厳しい状況」
返礼品としての申し込みが急増していたのは、やはりコメでした。
水戸市では、2月から3月のわずか1か月間で注文金額が100万円超え。今までにないほどの注文の数に、在庫も追いついていません。
水戸市ふるさと納税担当 田部田英智さん
「水戸の地元の農産物、おコメが求められて、提供して出ていくというのは非常にいいこと。ただ、在庫の問題で(コメが)なくなってしまうと、主力の返礼品なので少し残念」
取引している一部のコメ店からは「在庫がない」と達しを受け、供給がストップする事態に。
いま取引があるのは通常の半分以下といい、それもいつストップされるか分からないそうです。
取材中にも…
水戸市ふるさと納税担当 坪井康介さん
「在庫に関してはこのままの設定で、価格調整だけで大丈夫ですかね?」
記者
「なんの電話でしたか?」
水戸市ふるさと納税担当 坪井康介さん
「(米穀店からの)コメの価格変更のお電話でした。10キロで900円上げる値上げのお電話でした」
水戸市によりますと、コメの値上がりを背景に、主食となる乾麺や冷凍パンなどの注文も増加しているといいます。
各所に広がりを見せる深刻なコメ不足の影響。そんな中、説明責任が問われている農水省は、きょうから2回目の備蓄米の入札を行います。
本当にコメは安くなるのでしょうか。
大手卸業者(先週放出された備蓄米について)
「全国のスーパーなど店頭には、早ければ今週中には並び始める。5キロ3500円前後くらいかな」
農水省は価格などに効果があらわれなければ、追加の放出も行う考えです。
注目の記事
「また無くなるのでは」と買い占めも…コメ豊作なのに続く高値「増産」は実現可能なのか?【Bizスクエア】

うどんを食べて育った「讃岐うどん雲丹」?!不思議な “食事シーン”をご覧あれ 水産科の高校生が飲食チェーンと共同研究し商品化【香川】

『あの外国人女性はどこに?』1970年万博パビリオンで忘れられない出会い 77歳男性の願い叶うか―― 55年ぶりの万博で起きた奇跡に密着

「ママ、涙が止まらなかったんだよ」2歳の娘にいつか伝えたい 消えたぬいぐるみ「コアちゃん」のこと 40軒の聞き込みとSNS、海を越えた宝探しが繋いだ“再会”

父親の腎臓を移植した男性 “使命感で” 体育教師の夢捨て人工透析の技士に 31年後に再発…「お父さんが危ない」次に命をつないだのは-

原因はまさかの“ヘビ”…変電所内で体長約1.5m、焦げた状態で見つかる 県西部で約7100世帯の停電 富山
