80年前のきょう 米軍はどう沖縄を攻めたのか
1945年3月26日
午前 8時4分 米軍 座間味村・阿嘉島に上陸
午前8時25分 慶留間島に上陸
午前9時00分 座間味島に上陸
午後1時41分 屋嘉比島に上陸
座間味村の島々に次々と上陸した米軍は圧倒的な戦力差で島々を占領していきました。その翌日、27日には渡嘉敷島に上陸し、沖縄本島上陸に向けた補給基地を確保。
そして4月1日に沖縄本島、16日に伊江島へと上陸し、多くの住民を巻き込む熾烈な地上戦が繰り広げられていきました。
3月28日には300人以上が集団自決で命を落とした渡嘉敷島で慰霊祭が行われる予定です。