いろいろな症状を引き起こす黄砂

11歳の小学生「きのう、きょうから鼻水とか出てきはじめた感じです。花粉症は元々はないです。黄砂の影響もあるんじゃないかなーって思ってます」

2歳児の母親「小児科に行って、今回、耳鼻科にも来て。わからないと思って。どうあるかわからんもんね。でも黄砂と花粉じゃないかとは言われました」

福岡市のクリニックでは、アレルギー症状の悪化を訴える患者が相次ぎました。

みみ・はな・のど せがわクリニック 瀬川祐一 院長「鼻を見た限りではアレルギーであってもおかしくないですね」

みみ・はな・のど せがわクリニック 瀬川祐一 院長
「黄砂はいろんな症状を引き起こすので注意が必要。まずはアレルギーみたいな症状が出るのが特徴。くしゃみ、鼻水、鼻づまり、目のかゆみ、皮膚のかゆみ、あとは呼吸器の症状、せき・たん・ゼーゼーする感じの症状が出る」

症状は花粉症とほぼ同じ。2つが重なることで症状が悪化することがあるといいます。

さらに。

アレルギーの原因物質も

みみ・はな・のど せがわクリニック 瀬川祐一 院長
「砂というだけでなく、様々なアレルゲン、アレルギーの原因となる物質が含まれていますので、そういったものが体に影響を与える」

環境省によりますと、黄砂粒子からはアンモニウムイオン、硫酸イオンなども検出され、飛来中に大気汚染物質を取り込んでいる可能性も指摘されています。

そして、生活への影響として大きいのが車です。