中国の李強首相がアメリカのトランプ大統領に近い共和党の上院議員と会談しました。李強首相は「中米関係は重要な局面を迎えている」と述べ、事態打開に向け、対話を継続すべきだとの考えを示しました。
中国国営の新華社通信によりますと、李強首相は23日、北京を訪問している共和党のデーンズ上院議員と会談しました。
会談で李強首相は「現在、中米関係は重要な局面を迎えている」と述べたうえで、「中国とアメリカが協力すれば有益であり、戦えばともに損をする」と指摘しました。そのうえで「対立よりも対話を選ぶべきだ」と述べ、事態打開に向け、対話すべきだという考えを示しました。
また、「経済と貿易の協力が中米関係の重要な基盤である」とも指摘。「中国は、アメリカを含む世界各国の企業が中国に進出し、発展のチャンスを共有することを常に歓迎している」として、海外からの投資を歓迎する姿勢を強調しました。
これに対しデーンズ上院議員は、アメリカの企業は中国の発展に積極的に寄与してきたと述べたうえで、「対話と協力を強化して相互利益を達成し、両国関係の継続的な発展に努めていきたい」と応じたということです。
デーンズ氏はトランプ大統領に近い立場の議員として知られていて、22日には中国政府で経済分野を担当している何立峰副首相とも会談しました。
いずれの会談でも、トランプ大統領が問題視している貿易問題や薬物対策などについて協議したとみられています。
注目の記事
「ふるさと納税の返礼品に備蓄米」村長が認め さらに産地めぐる疑問が 熊本・西原村

福岡初のイスラム教徒へのヘイト街宣 1000年続く伝統祭礼「筥崎宮の放生会」を汚してまで…

「白いバースデーケーキが欲しい」食物アレルギーがある息子の願いが叶った日 【笑顔のケーキをあなたに 前編】

快適な秋は短くすぐ冬に…?今年も「四季」→「二季」か 22日冬の長期予報発表前に予報資料から見える“サイン”とは tbc気象台

「現金を使えない子が増えた」“新潟唯一の問屋”を継いだ駄菓子屋店主が日々感じる“現代の子ども”と時代を超えて続く“小さな社会” 新潟市秋葉区

「お昼ごはん、何が食べたい?」と聞かれたら…どう答える?地雷ワードと神ワード 共働き世帯増も、家庭内の役割は変わらず?
