アメリカのトランプ大統領とウクライナのゼレンスキー大統領が電話会談を行い、ウクライナの原発をアメリカが所有する案を提示しました。

およそ1時間にわたったというアメリカのトランプ大統領とウクライナのゼレンスキー大統領の電話会談。両首脳の対話は、激しい口論となった先月28日の首脳会談以来です。

アメリカ トランプ大統領
「とてもよい電話会談だった」

ウクライナ ゼレンスキー大統領
「前向きで非常に実質的かつ率直な会話だった」

ゼレンスキー大統領は全面的な停戦を求める意思を改めて示し、ロシアが受け入れたエネルギー施設への攻撃停止に同意。

また、アメリカ側はウクライナの原子力発電所について協議したとし、「アメリカがウクライナの原発を所有することがウクライナのエネルギーインフラを支援する最善の方法だ」と表明しています。

ロイター通信によりますと、ゼレンスキー大統領は電話会談後、ウクライナ南部のザポリージャ原発について、アメリカが出資してインフラ整備などを1年以上かけて進める考えをトランプ大統領に伝えたと明らかにしました。

さらに、アメリカ側によりますと、ゼレンスキー大統領は防空システムの追加供与をトランプ大統領に要請。

これに対し、トランプ大統領はヨーロッパ諸国から調達するべく協力していくと応じました。

今週末にも、再びサウジアラビアでウクライナとアメリカの協議が行われる可能性があります。