長野県須坂市が、地元産ではないシャインマスカットを返礼品にしていた問題で、三木正夫市長は「国の調査を待って対応しようと考えていた。私の認識不足で反省している」と述べました。
この問題は、須坂市が返礼品のシャインマスカットを調達していた和歌山県の「日本グルメ市場」が産地偽装を行っていたものです。
ふるさと納税の返礼品は地元の産品とすることが定められています。
しかし、「日本(にほん)グルメ市場(いちば)」は2019年からおととしまでの5年間におよそ11トンを山形県産であるにも関わらず長野県産と表示していました。
寄付の金額は1億2000万円にのぼるということです。
さらに去年は長野市や中野市、千曲市産のものをおよそ14トン調達し一部を須坂市産として返礼品にしていました。
市は偽装を少なくとも去年11月上旬までには把握していたものの、寄付の受け付けを続けていたということです。
三木正夫市長は18日の会見で、「農水省の調査を待って対応しようと考えていた。私の認識不足で反省している」と述べ、今後第三者による検証を行う方針を示しました。
注目の記事
「すごく運転がうまくて憧れた」中学時代からの夢、バス運転手へ 19歳デビューは県内初 地域の足支える若き担い手に期待 富山

年金の「強引徴収」で経営危機に陥る運送会社...20人以上の運転手解雇 『社員が横領』犯罪被害で厚生年金の猶予を申請...年金事務所は「猶予する理由がない」原因は職員の"勉強不足"か

「ホラーブーム」なぜ今?美術館やプラネタリウムでも“没入型”ホラーに絶叫【THE TIME,】

妊婦はねられ死亡“胎児も被害者と認めて”父の訴え「声を上げなかったら…このまま終わった」検察が一転 脳障害の女児の被害を立件可能か追加捜査へ【news23】

なぜ“懲役8年”なのか…時速194キロ死亡事故 「その数字が頭の中をぐるぐる」遺族の静かな怒りと控訴審への思い

「50ccって便利だったので残念」ガソリン原付バイク2か月後に新車の生産終了へ 販売店から切実な声「売り上げに直結する重要な問題」

小学生がホームと電車のすき間に…とっさの判断で助けてくれたのは「かっこいいお兄さん」 お礼が言いたい!SNS拡散を通して救助した高校生2人と再会

「子どもの数が増えて…」人口が増え続ける村…40年で人口が何と1.6倍に!給食センター新たに建設、保育園増改築…それにしてもナゼ増えている…?取材して分かった納得の理由

「いじめで自殺も考えた…」肌の色や見た目の違いに対し同級生からつらい言葉 タレント副島淳さんに聞くいじめ問題「逃げてもいいから生き続けて」

「よかった、生きている」北アルプスで400メートル滑落し大けが 九死に一生を得た東京都の男性 救助待つこと2日間 雪の中でどう生き延びた?長野
