19日頃まで寒気の影響で全国的に気温が低い日が続く見込みですが、北日本から西日本の山地を中心に大雪が予想されるところがあるほか、平地でも積雪となるおそれがあります【雪と寒気のシミュレーションを画像で掲載しています】。
気象庁によりますと、18日から19日にかけて、西日本から東日本の上空約5500メートルには、氷点下30度以下の平年よりも10度以上低い、この時期としては強い寒気が流れ込む見込みです。
また、18日は、発達しながら西日本に進む低気圧と、新たに紀伊半島付近で発生する低気圧などの影響で、大気の状態が非常に不安定になる見込みです。
そのため、山地を中心に大雪となり、平地でも積雪となるおそれがあります。
▼各地の雪の予想
17日18時から18日18時までに予想される24時間降雪量は多い所で、
北海道地方 40センチ
中国地方の山地 20センチ
中国地方の平地 3センチ
四国地方の山地 10センチ
四国地方の平地 1センチ
九州北部 15センチ
18日18時から19日18時までに予想される24時間降雪量は多い所で、
東北地方 30センチ
関東北部の山地 30センチ
関東北部の平地 5センチ
関東南部の平地 1センチ
甲信地方 40センチ
東海地方 10センチ
中国地方の山地 50センチ
中国地方の平地 5センチ
四国地方の山地 15センチ
四国地方の平地 3センチ
九州北部 40センチ
早期注意情報によりますと、19日までの期間で、北海道、東北、関東甲信、中国地方、及び山口県の山地では、予想より地上気温が低くなった場合や、降水量が多くなった場合に、警報級の大雪となる可能性があります。
引き続き、最新の気象情報をご確認ください【雪と寒気のシミュレーションを画像で掲載しています】。