テレビ・パソコン・スーツなど今がお買い得! “白もの家電”は今じゃない?
井上キャスター:
新生活が始まるタイミングで、出費が増える方もいるのではないでしょうか。

節約アドバイザーの丸山晴美さんによると、「3月と4月は新生活向けの商品が値下がりするので、お得に買えるチャンスが多い」ということです。
【黒物家電】
テレビ、レコーダー、ビデオカメラ、パソコン など
ほかにも、スマートフォン、スーツ・鞄、文房具類、自転車など新生活に向けて需要が増えるものはキャンペーンで安くなるということです。

一方で「洗濯機、冷蔵庫など“白物家電”を買うのは9月頃まで待ったほうが良い」といいます。
「白物家電」は10~11月頃にメーカーが新商品を発表をするため、9月頃から旧型の在庫を減らすため、セールをする可能性があるということです。
白物家電は「年末のボーナス商戦」を狙って値下げ、黒物家電は「夏のボーナス商戦」を狙って値下げすることが多いそうです。
ホランキャスター:
新生活に必要な場合は無理に我慢しない方が良いと思いますが、今、中古品も状態の良いものが流通しているので、いろいろな選択肢を探ると良いかもしれません。
産婦人科医 宋美玄さん:
食料品と違って、家電は値引き幅が大きいので、その時期まで何とか耐えるというのはアリかもしれません。
==========
<プロフィール>
宋美玄さん
産婦人科医 2児の母
女性の健康などのテーマを発信