アメリカのルビオ国務長官は、アメリカに駐在する南アフリカの大使を「ペルソナ・ノン・グラータ=好ましからざる人物」とみなすと明らかにしました。国外退去を求めたとみられます。
アメリカのルビオ国務長官は14日、SNSに、南アフリカのラスール駐米大使について「もはや我々の偉大な国に歓迎されない」と投稿し、「人種差別的な政治家で、アメリカとトランプ大統領を嫌っている」と主張しました。
その上で、ラスール大使を「ペルソナ・ノン・グラータ=好ましからざる人物」とみなすとしていて、国外退去を求めたとみられます。
ルビオ氏はこの投稿に、ラスール大使が「トランプ大統領が白人至上主義を主導している」と発言したと報じる右派メディアの記事を引用しています。
一方、これを受けて、南アフリカ大統領府は声明を発表し、遺憾の意を表明。「アメリカとの互恵関係の構築に引き続き取り組んでいく」としました。
トランプ政権は、南アフリカ政府の政策が白人への人種差別にあたると批判していて、南アフリカへの援助や支援を停止したほか、ルビオ国務長官が、南アフリカが議長国を務めた先月のG20の外相会合を欠席していました。
注目の記事
「ふるさと納税の返礼品に備蓄米」村長が認め さらに産地めぐる疑問が 熊本・西原村

福岡初のイスラム教徒へのヘイト街宣 1000年続く伝統祭礼「筥崎宮の放生会」を汚してまで…

「白いバースデーケーキが欲しい」食物アレルギーがある息子の願いが叶った日 【笑顔のケーキをあなたに 前編】

快適な秋は短くすぐ冬に…?今年も「四季」→「二季」か 22日冬の長期予報発表前に予報資料から見える“サイン”とは tbc気象台

「現金を使えない子が増えた」“新潟唯一の問屋”を継いだ駄菓子屋店主が日々感じる“現代の子ども”と時代を超えて続く“小さな社会” 新潟市秋葉区

「お昼ごはん、何が食べたい?」と聞かれたら…どう答える?地雷ワードと神ワード 共働き世帯増も、家庭内の役割は変わらず?
