3月14日は「世界睡眠デー」です。みなさんは普段どのくらい睡眠をとっていますか?多くの人がやっている“とある行動”、実は睡眠の妨げになる「NG行動」だったのです。

日本の平均睡眠時間「6.56時間」 3月14日は世界睡眠デー

山内あゆキャスター:
3月14日は「世界睡眠デー」です。13の国と地域で調べた平均睡眠時間は「7.09時間」で、日本は3年連続最下位の「6.56時間」でした。ちなみにワースト2位がアメリカ、ワースト3位がイギリスという結果でした。(『レスメド 世界睡眠調査 2025』より)

なぜ日本人は睡眠時間が短いのでしょうか。睡眠外来などを行う「RESM」の白濱龍太郎理事長によると「日本人は国民性から睡眠より仕事やプライベートを優先してしまう。さらに他の国と比べても、長期休暇が少なく休めていない」とのことです。