アルピコ交通と長電バスは、長野市と山間部を結ぶ一部の路線バスについて、運転手不足や利用客の減少を理由に廃止する方針を明らかにしました。
これは12日に長野市役所で開かれた地域の公共交通に関する会議の中で示したものです。
アルピコ交通・植松誠執行役員:「やむをえず路線廃止に踏み切るものでございます」
アルピコ交通は、4月から長野市の中心市街地と信州新町、小川村、鬼無里、戸隠を結ぶ5つの路線で減便します。さらにその上で10月にループ橋経由戸隠線を除き、篠ノ井新町線を加えた5路線を廃止すると、明らかにしました。
長電バス・大石真一取締役:「もはや大量輸送ができるバス車両で運行する使命を終えた状況である中で、やむをえず路線を廃止することといたしました」
一方、長電バスは長野市と飯綱町を結ぶ牟礼線を10月から廃止することを明らかにしました。
廃止の決断に至った背景には、運転手不足や利用者の減少があります。
アルピコ交通・植松誠執行役員:「国あるいは県からの補助をいただいて維持してきた路線でございますけれども、赤字であるという状況でございます」
苦しい経営を強いられている事業者に対して、このままでは、「移動の足」を失いかねない中山間地などに暮らす沿線の住民。
会議では代わりとなる交通手段を7月までに示す方針です。
注目の記事
総裁選、記者会見も…野党に配慮しすぎて何も言えない?注目ポイントは“何を言わなかったか”【Nスタ解説】

「並ばない万博」どころか入場もできない!?予約サイトは閉幕まで“満員” 残るチャンスは「キャンセル待ち」「入場枠の追加開放」「現地で当日券購入」

服にくっついてイラッ「ひっつき虫」の世界 対処法は?実は“あの製品”開発のヒントにもなっていた

「亡くなっても家族を助けてくれている」奥能登豪雨1年 中3・喜三翼音さんが家族に残した“生きる源”

「つらかった過去にひとつの区切りを」小倉美咲さん行方不明から6年 母親が献花台を閉じる 山梨・道志村

蚊は“世界で最も危険な生き物の一つ” 涼しくなってこれからピークに 昼間に活発なのは「やぶ蚊」夜に活発なのは「いえ蚊」刺されやすい人の特徴は?就寝時の対策は?

小学生がホームと電車のすき間に…とっさの判断で助けてくれたのは「かっこいいお兄さん」 お礼が言いたい!SNS拡散を通して救助した高校生2人と再会

「子どもの数が増えて…」人口が増え続ける村…40年で人口が何と1.6倍に!給食センター新たに建設、保育園増改築…それにしてもナゼ増えている…?取材して分かった納得の理由

「いじめで自殺も考えた…」肌の色や見た目の違いに対し同級生からつらい言葉 タレント副島淳さんに聞くいじめ問題「逃げてもいいから生き続けて」

「よかった、生きている」北アルプスで400メートル滑落し大けが 九死に一生を得た東京都の男性 救助待つこと2日間 雪の中でどう生き延びた?長野
