毎年恒例の「住みたい街ランキング」が発表されました。上位は安定の駅が並びましたが、“西の新宿”と呼ばれる「立川」の人気が急上昇しているということなんです。
「住みたい街ランキング2025」“西の新宿”立川が急上昇

高柳光希キャスター:
大手住宅情報サイト「SUUMO」が発表した「住みたい街ランキング2025」ですが、22位から15位になったのが「立川」です。“西の新宿”とも呼ばれていますが、それを侮ってはいけません。
ではなぜそのような呼ばれ方をしているのか、どんな施設があるのかを詳しく見ていきます。

立川には、ショッピングモールですと、「ららぽーと立川立飛」や「グリーンスプリングス」というものがあります。
さらに、映画館「TOHOシネマズ立川立飛」や、スケートリンク「MAO RINK TACHIKAWA TACHIHI」もあります。こちらは、浅田真央さんが総合プロデュースをしたということで話題にもなりました。
「立飛(たちひ)」というエリアの名前がたくさんついていますが、他にもあります。

例えば、日本最大級のビーチBBQ場「TACHIHI BEACH」や、ビールを製造している「立飛麦酒製造所」、中心部には多摩モノレール「立飛駅」があります。