岩手県沿岸部では山林火災が相次いで発生していて、2つの市の500人以上に避難指示が出されています。

消防によりますと、きのう午後3時19分、岩手県陸前高田市小友町で住民から「隣でごみ焼きの火が燃え移っている」と通報がありました。

山林に燃え移った火は西寄りの風にあおられ、大船渡市末崎町の方向に延焼しています。この火災で大船渡市と陸前高田市は住宅に延焼する可能性があるとして、合わせて233世帯546人に避難指示を出しました。

避難してきた人
「火の粉飛んでくんだもの。山、すぐだもの、大変ですね」
「子どもが安心して過ごせるのが一番良いと思う。家にいても寝られないのでね、いつ広がるかわからないので」

この火災で、きのう午後5時時点で山林およそ8ヘクタールが焼失しましたが、けが人は確認されていません。

大船渡市では、きのう大規模な山林火災が鎮圧したばかりでした。

きょうはヘリと地上からの消火活動が行われます。