今回は、お味噌汁に欠かせない味噌をご紹介します。
気温が最も下がるこの時期は、味噌を仕込むのに最適。寒仕込みが主流の長野の信州味噌は、寒い中でゆっくりと熟成させることで、味にコクと旨みが増すんだそうです。
そして、「都内でも美味しい味噌を味わいたい!」という方はこちら。
高安奈緒子 気象予報士
「おぉ!たくさん味噌がある!」
全国選りすぐりの70種類を販売している味噌の専門店・佐野みそ亀戸本店(東京・江東区)です。
出水麻衣キャスター
「選ぶの迷っちゃいますね!」
そうなんです!そんな時、頼りになるのが「噌ムリエ」です!「噌ムリエ」は、店内にある全ての味噌に精通している、味噌の専門家なんです。
佐野みそ亀戸本店 社長 佐野正明さん(噌ムリエ)
「良かったらちょっと、召し上がってみてください」
高安奈緒子 気象予報士
「チーズの香りがします!いただきます!」
佐野みそ亀戸本店 社長 佐野正明さん(噌ムリエ)
「菌をたっぷり取り込み、2年間、寝かせることで、独特の香りが生まれるんです」
パスタソースやカレーの隠し味、さらに、スイーツと合わせても味噌は相性抜群!スイーツも甘塩っぱい感じで、とても美味しかったです。
注目の記事
福岡初のイスラム教徒へのヘイト街宣 1000年続く伝統祭礼「筥崎宮の放生会」を汚してまで…

「白いバースデーケーキが欲しい」食物アレルギーがある息子の願いが叶った日 【笑顔のケーキをあなたに 前編】

快適な秋は短くすぐ冬に…?今年も「四季」→「二季」か 22日冬の長期予報発表前に予報資料から見える“サイン”とは tbc気象台

「現金を使えない子が増えた」“新潟唯一の問屋”を継いだ駄菓子屋店主が日々感じる“現代の子ども”と時代を超えて続く“小さな社会” 新潟市秋葉区

「田舎の造園屋」が魂を込める“105万円の推し活” 同郷の横綱・大の里への愛があふれて社長は本場所の“懸賞金スポンサー入り”を決断

「お昼ごはん、何が食べたい?」と聞かれたら…どう答える?地雷ワードと神ワード 共働き世帯増も、家庭内の役割は変わらず?
