プツプツと黒ずむお米…「カメムシです」

仕入れた玄米を精米してもらいました。
(大石)「コメ全体の色がプツプツと黒くなっているのは?」
(小川社長)「イネカメムシです。商品価値はなくなります。温暖化の影響で、コメの繊維自体ももろい感じがする」

「コメのない原因の根本は減反政策」
これまでの猛暑の影響で、米粒が小さかったり割れたりして精米すると商品にならないものが増えたと言います。そして、問題は他にも。
(小川社長)「コメのない原因の根本は減反政策、生産調整は今も続いている。減反政策の影響が今、吹き出してしまっている」

国が米余りから価格が暴落するのを防ごうと、直接生産目標を決め水田を減らしてきた減反。2018年に減反は廃止されましたが、その影響は今も続いています。
(小川社長)「安定した価格でコメをお客さんに届けたい」
関係者の苦悩はまだまだ続きそうです。