「本当にマイペースに生きている」強さの秘密は?
食事の時間。
(2年 西澤選手)
「午後3時半スタートということなら、4時間練習ですよね」
(3年 塩出選手)
「いや、3時間しかやらないと思う」
(3年 黒田選手)
「やる気があったらやれば?」
(2年 西澤選手)
「やらせてください!黒田さん!」
「一緒にやりましょうじゃあ…」
(2年 西澤選手)
「黒田さんとやりたいっすよ」
(3年 黒田選手)
「いやよ」

合宿は学年を超えた交流の場でもあります。部員の中には朝日選手の弟・然選手の姿もありました。今年の箱根は出走しなかったものの、1年生ながらエントリー入りした将来のエース候補。普段から仲良しの兄弟です。
(黒田朝日選手)
「やべ!おれ靴がないわ」
(黒田然選手)
「貸そうか?」
(黒田朝日選手)
「貸して!」
(黒田朝日選手)
「ビニール袋持ってない?」
(黒田然選手)
「持ってなーい」
(黒田朝日選手)
「ええ~」
黒田選手の強さの秘密は?然選手と、黒田選手と同期の塩出翔太選手に教えてもららいました。去年・今年と箱根の8区で区間賞を獲った塩出選手は、黒田選手に給水をしてもらうほどの仲です。

(塩出翔太選手)
「黒田選手は自分に合った練習を選べる力がある」
「ジョグひとつでも自分で工夫して自分の体に合ったジョグを見つけて」
「なんでこの練習がここに来ているのか一番考えられている」
「集合はギリギリですいつも」
「然は早いんですよ行動」
「朝日はめちゃくちゃ遅いです」
(黒田然選手)
「高校の時、電車に乗るのもギリギリで…」
「本当にマイペースに生きている」