南米コロンビアの小さな町で遅すぎるクリスマスです。
ゆりかごに寝かされた浅黒い肌をした子どもの人形。伝統衣装を身にまとった人らがパレードをしながら人形を運び、藁で作られた布団の上に寝かします。
15日、コロンビア南西部の町キナマヨでキリストの誕生を祝う「クリスマス」が祝われました。ほぼ2か月遅れのクリスマス、その理由はキナマヨの町に住むアフリカ系の人々が、かつて奴隷として働かされていたからだといいます。
パレードのコーディネーター
「私たちの祖先は12月は主人に仕える必要があったので、クリスマスを祝う時間がありませんでした。彼らに唯一残された時期が2月だったのです」
現地メディアによりますと、キナマヨでは子どもたちに歴史を継承するため、奴隷制が廃止された後も「遅すぎるクリスマスの伝統」を守り続けているということです。
注目の記事
物価高対策は実現する?「地方交付金」「年収の壁」「5年で100万円増」…自民党総裁選 5人の政策を比較【Nスタ解説】

「腹が立つ。行く気持ち失せた」"奪われた"万博チケット...誰かが不正ログイン→勝手に譲渡されていた!博覧会協会は『返金・再交付できない』警察への被害届は『受理されない』

服にくっついてイラッ「ひっつき虫」の世界 対処法は?実は“あの製品”開発のヒントにもなっていた

「亡くなっても家族を助けてくれている」奥能登豪雨1年 中3・喜三翼音さんが家族に残した“生きる源”

「つらかった過去にひとつの区切りを」小倉美咲さん行方不明から6年 母親が献花台を閉じる 山梨・道志村

蚊は“世界で最も危険な生き物の一つ” 涼しくなってこれからピークに 昼間に活発なのは「やぶ蚊」夜に活発なのは「いえ蚊」刺されやすい人の特徴は?就寝時の対策は?
