Q.飲み忘れた場合は?

A.決められた時間からそれほど経っていない場合はその時点で飲む。
次に飲む時間が近い場合は、1回分を抜く。
2回分まとめて飲むことは避けてください。

コメンテーター 中村仁美:
子どもが薬をもどしちゃった場合は、すぐまたもう1回飲ませた方がいいんですか?それとも次のタイミングまで待った方がいいんでしょうか。

薬剤師 小林和正氏:
飲んだ瞬間にすぐ吐いてしまったら吸収されていませんので飲んでもいいとは思いますが、薬を飲んでどのくらい時間が経ってもどしたかにもよります。
やはり薬によって吸収の時間が違いますので、薬を出してもらった薬局に一度問い合わせいただければと思います。

Q.余った薬は飲んでもいい?

A.自己判断で服用してしまうと危険なこともあります。
医師がその時点での症状や飲み合わせを考慮して処方する場合もあるので、医師や薬剤師に相談してください。

そもそも薬は、そのときの症状や状態や改善期間などに合わせて出されているので、飲み切りが原則となっています。
例えば抗生物質などは、途中でやめると耐性菌というより強い菌が出るリスクもありますので飲み切ってください。
また、目薬などは開封後に残しておくと雑菌が繁殖してしまうケースもあるので注意が必要です。

(ひるおび 2025年2月17日放送より)