3月からJR東日本の交通系ICカード=「Suica(スイカ)」が在来線の長野駅などで新たに利用できるのを前に15日、イベントが開かれました。
JR長野駅で開かれたイベントは、3月15日からの交通系ICカード=Suica(スイカ)の利用エリア拡大を、広く知ってもらおうと企画されました。

イベントではSuicaなどにまつわるクイズ大会や、子ども向けのペーパークラフトコーナーも設けられ、大勢の人で盛り上がりました。
Suicaが新たに利用できる駅は、信越本線、篠ノ井線の田沢駅から長野駅間などあわせて23駅にのぼります。