高騰をおさえる“救世主”になるのでしょうか。政府が備蓄米の放出量を決めたことが分かりました。

コメの不作など、緊急時のために保管されている政府備蓄米。

政府関係者によると、農林水産省は保管されているおよそ100万トンの政府備蓄米のうち、21万トンを市場に放出する方針を固めたということです。

21万トンは、お茶碗32億杯分に相当します。

農水省は高騰を抑える一定の効果があるとしていますが、どれくらい価格が下がるのか、その水準を示してはいません。

備蓄米の放出方法などの詳細はあす発表されます。