
きょう11日(火)の広島県内は、朝まで雪が降ったところもあり、午前中は雲が広がりやすかったですが、午後は各地で日差しが届きました。最高気温は広島市中区で9.7℃でした。日中の気温はきのうより若干高かったですが、風が冷たくこの時期らしい寒さが続きました。
12日(水) 雨具の出番 午後は広い範囲で本降りの雨に 夜にかけて気温上昇

移動性の高気圧の中心は南に移り、あすは低気圧が前線を伴い発達しながら本州付近を通過する予想です。早ければ朝から雨が降るところがある見込みです。特にあすの昼過ぎから夜遅くにかけては広い範囲で本降りの雨になるでしょう。朝の時点で雨が降っていなくても、あすは大きめの傘を持ってお出かけください。



あす朝の冷え込みは、各地できょうと同じくらいで厳しい冷え込みが続きます。ただ、あすは夜遅くにかけて気温が大きく上昇します。雪が多かった地域では、融雪によるなだれ等の災害に十分ご注意ください。また、一日の寒暖差が大きくなるので服装で調節するようにしてください。

あさって木曜日から金曜日にかけては高気圧の圏内で概ね晴れるでしょう。週末は気圧の谷が通過しすっきりしない天気になる予想です。来週は再び冬型の気圧配置で寒気の影響で雲が広がりやすいでしょう。土曜日頃にかけて最低気温は平年より低い日が多いでしょう。路面の凍結にご注意ください。日中の気温は沿岸部で連日10℃を超える予想で、北部でも10℃に届く日があるでしょう。雪が多かった地域では屋根からの落雪やなだれにご注意ください。





