
きょう10日(月)の広島県内は、寒波のピークは過ぎましたが、引き続き風が冷たく寒い一日となりました。特に朝晩の冷え込みは厳しく、最低気温は大朝で-8.6℃ 広島市中区で-1.1℃でした。


この週末も寒波の影響が続き、最深積雪は北広島町八幡で162センチ 高野で137センチを記録しました。また最低気温は、廿日市津田で-11.3℃ 世羅で-10.4℃ 広島市中区で-3.5℃等 各地で今季一番の冷え込みになりました。
11日(火)よく晴れる一日 日中の気温は沿岸部で久しぶりに10℃超えの所も

高気圧が東へと移動し、徐々に冬型が緩みます。日中は各地で青空が広がりよく晴れるでしょう。北部でも日差しが届く予想です。大きな天気の崩れの心配はありませんが、山地や標高高いところでは一部にわか雪の地点があるかもしれません。久しぶりに洗濯日和となるでしょう。ただ空気が非常に乾燥するので火の元に十分ご注意ください。


あす朝の冷え込みは引き続き厳しく、沿岸部で0℃前後 北部で-5℃前後です。引き続き路面や水道管の凍結に十分ご注意ください。ただあすはここから気温が高くなり、沿岸部では10℃を超えるところがあるでしょう。あすは日差しの元では久しぶりに暖かさも感じられるかもしれません。

あさって水曜日は低気圧が通過するため天気が崩れるでしょう。また週末も低気圧の影響ですっきりしない天気の予想です。今週は日中の寒さが緩み、南部では10℃を超える日が続きます。北部でも10℃に届く日がある予想です。一日の寒暖差が大きくなるので服装で調節をしてください。また、雪が多かった地域では、除雪作業中の屋根からの落雪やなだれに十分注意が必要です。






