商売繁盛の神様として知られる宮崎県延岡市の今山恵比須神社で、恒例の「延岡十日えびす」が始まりました。

延岡市の今山恵比須神社で10日から始まった「延岡十日えびす」。

江戸時代から始まり、九州三大えびすの一つとして知られています。

10日は、参拝客が熊手や福笹などを買い求めると、売り子たちが威勢のいい掛け声とともに拍子木を打ちながら、商売繁盛などを祈願していました。

(参拝客)
「今年も一年いい年になればいいなと思って」
「毎年買います。会社を経営しているので、商売繁盛で」
「家族が健康でありますように、安全で商売がうまくいきますように、お願いしておきます」
「心機一転、これから、また頑張ろうかなっていう気持ちになりますね」

「延岡十日えびす」は、11日まで開かれます。