新潟県新発田市のふるさと納税・返礼品『親孝行助太刀サービス』の内容は、ごみ捨てだけではありません。
職員が自宅を訪れ“話し相手”になるサービスもあります。
その様子の動画撮影もしてくれるため、離れていても親の様子を確認することができます。

さらには、旬のお菓子セットのプレゼントもあります。

これらのサービスは、5万円の納付で3か月間利用ができるということです。
【新発田市社会福祉協議会 山口恵子会長】
「実は社会福祉協議会には、看護師・介護士・社会福祉士という、国家資格を持った職員がたくさんいますので、もっと日常の助太刀ができることを探したい」
新発田市のふるさと納税返礼品は「月岡温泉宿泊券」や「農産物」が人気ですが、市の担当者は、こうしたサービスも浸透してほしいとしています。
【新発田市総務課 ふるさと応援係 片野あづさ係長】
「ふるさと納税は、寄付金と共に“ふるさとを想う”ことが大きな趣旨だと思うんです。それにすごく合致したものだと思っているので、1件でも問い合わせがあると本当にうれしい」
【新発田市社会福祉協議会 山口恵子会長】
「本当にお困りの所に寄り添っていくというのが、まさに新発田社会福祉協議会のこれからの役割じゃないかと思っています」

暮らしの不安を安心に変える“助太刀”。
ふるさと納税の可能性がさらに広がりそうです。