新潟県内は山沿いを中心に30日から雪となっていて、31日午前11時現在の県内各地積雪量は、魚沼市守門で2m35cm・津南町で2m29cm・湯沢町で1m71cmなどとなっています。

県内の雪はピークを越え、冬型の気圧配置は次第に緩む見込みで、31日の夕方までの12時間の予想降雪量は、山沿いで最大25cmとなっています。

新潟地方気象台は、中越では“大雪”や“電線への着雪”に、上・中・下越では“なだれ”に注意するようにも呼びかけています。