アジア風カキのコンフィ

【材料2~3人分】
◆冷凍カキ・・200~250g
◆塩・・適量
◆オリーブオイル・・大さじ3
◆ごま油・・大さじ1
◆ニンニク(薄切り)・・2かけ
◆しょうが(薄切りまたは千切り)・・1かけ
◆唐辛子(種を取って輪切り)・・1本
◆八角・・1個
◆しょうゆ・・大さじ2
◆ナンプラー・・小さじ1
◆はちみつ・・小さじ1
◆レモン(またはライム)・・1個

【作り方】
1.冷凍カキの解凍と下処理をする。冷凍カキを流水で解凍し水気をよく切る。解凍後、軽く塩で揉み、水で洗って汚れを落とし、キッチンペーパーでしっかり水気を拭き取る。

2.香り付けオイルを作る。小鍋にオリーブオイルとごま油を入れて弱火にかけ、ニンニク・しょうが・唐辛子・八角を入れ、じっくりと香りを引き出す。(焦がさないよう注意)
3.香りが立ったら1のカキを加える。(カキがオイルに完全に浸るようにする)沸騰させないように80~90℃を保ち10~15分じっくりと加熱する。

4.しょうゆ・ナンプラー・はちみつを加え、全体を軽く混ぜる。味見をし塩で味を調える。

5.火を止め、そのままオイルごと冷ます。
6.冷めたら器に盛り付け、レモンやライムを添えて完成!

【キッチンMEMO】
・冷蔵庫で3~5日保存できます。残ったオイルはドレッシングなどに♪

青森テレビ「わっち!!」月~金曜夕方4時25分
「わっちtheキッチン」2025年1月29日放送回より
【出演】グローバルキッチン サイゴン 鈴木勇