止まらない値上げラッシュ!物価高で頭を抱える中、激安スーパーでは、あの手この手で超お得イベントを開催!!必見です!
1個97円のタマネギがなんと11円に?節約時代のいま、人気となっている詰め放題。ジャガイモ、タマネギ…いま本当に高いニンジンなど、どれだけ詰めても270円!10月からの新たな値上げが続くいま、激安スーパーでは意地の闘いが始まっていました。
■値上げと闘う激安スーパー 商品を絞って緊急値下げ!

値上げラッシュと闘う激安スーパー。まずは、埼玉県越谷市にある「マルサン」。
この日、店内ではネギが2本で99円、税込み107円で販売。149円の国産アスパラも107円。ピーマンも5個入ってもちろん107円です。
お客さん
「安いので、ここで買いだめ」
「お得ですね。ヤバいです。もう他行けない」
中でも大人気だったのは、ほうれん草。大量に並べられた商品もどんどん無くなっていきます。そのお値段も107円。
お客さん
「他のお店だと160円~170円はする。ほうれん草が安かったです」
なんと、ほうれん草は他のスーパーよりも60円ほど安く販売していたのです。さらに、1つ270円の激安弁当も大人気。ところがこの弁当に悩みがあったのです。
マルサン越谷花田店 八木栄樹 店長
「やはり世界情勢がなかなか不安定の中、円安、原油高で食用油がかなり上がっています」

そう、食用油の値上がり。惣菜売場では1日に40リットル以上使うため、経営は“火の車”状態。27種類ほどの弁当を323円に値上げしたのです。しかし…
マルサン越谷花田店 八木栄樹 店長
「かなりしんどいです。かなりしんどいです。それでも会社は激安なので、ここはゆずれない」
ゆずれない闘いがある…。“値上げ”という苦渋の決断をしたマルサンですが、客離れを防ごうと激安スーパーの名にかけた超お得イベントを開催。それが「タイムサービス」。商品を絞り、ギリギリの緊急値下げを開催!赤字覚悟の超激安商品が続々登場しました。
まず出てきたのはアボカド。なんと、驚きの11円で販売。さらに、いま値段が高いタマネギが1個11円に!通常1個97円するタマネギを88%オフにしてしまったのです。
他にも、1枚108円のシマホッケに国産の豚肉が100グラム84円。こちらも国産、若鳥の手羽先も100グラム49円と激安。
あまりの安さにこちらのご夫婦は激安肉を5つ…いや、1つ追加して6つお買い上げ。長蛇の列ができる中、お目当ては1個11円のこんにゃくゼリー。こちらの女性は20個ゲット。それでも220円です。
緊急値下げの効果てきめん!皆さん、財布の紐が緩み他の商品も爆買い。カゴは激安商品でパンパンです。