地震と豪雨による二重の被害を受けた石川県輪島市町野町で住民による新たな取り組みです。車を持たない高齢者などの移動手段として、無料の送迎サービスが始まっています。

輪島市の市街地を結ぶ路線バスが1日2往復しか通っていない町野町で、住民の移動を支援するため1月10日から始まったのが「おでかけサポート・町プロ交通」。

住民有志によるの町野復興プロジェクト実行委員会が主体となって取り組んでいます。

町野復興プロジェクト実行委員会・山下裕介委員長「この町野地区、交通の便が震災前よりも非常に悪くなっておりまして、地域にあったタクシー事業者さんが2社とも営業されていない事から凄く移動が困難というか移動に不便を感じている方が多数いらっしゃるのかなという事で」

地震や豪雨で車を失った人や車の運転が出来ない高齢者などを対象にした無料での実証実験。

23日は、仮設住宅の住民5人が2台の車両に乗り込み山あいにある集会所へと向かいます。