バレンタインシーズンが近付いてきました。新潟市の新潟伊勢丹では23日からチョコレートの祭典『ショコラモード2025』が開催されます。
今年はどんなチョコレートが集まっているのでしょうか。

日本をはじめ、世界7か国から96のブランドのチョコが集まりました!
23日から新潟伊勢丹で始まる『ショコラモード2025』。
22日は会員向けの内覧会が行われ大勢のお客が、多種多様なチョコレートに心躍らせていました。



新潟伊勢丹初登場なのがミシュランと並ぶ世界的レストランガイド『ゴ・エ・ミヨ』で去年日本人として初めて最優秀ショコラティエに選ばれた日本人ショコラティエが手掛けるチョコレートです!

【記者レポート】「おいしい。口にいれた瞬間に抹茶の香りがわーっと広がって、甘さは控え目ですが本当においしいです」

『香りの魔術師』とも呼ばれるヤスシササキのチョコレートは洗練された味と口にいれた瞬間の香り高さが人気です!



家に持ち帰るのが待ちきれないという人はその場で食べられるイートインスペースで!

もう1つ初出店となるのが『セニョールカカオ』
商品を扱うロメロ代表は、コスタリカ育ちですが新潟大学の大学院で学んだことがあり新潟への思いが強いそうです。



厳選した高品質のコスタリカ産カカオ70%と県産牛乳を使ったホットチョコレートドリンクの味わいは…?

【記者レポート】「カカオ70%ということで甘さは控え目なんですがとても濃厚です。そしてマシュマロの甘味がバランスを取っていて本当においしい」



大切な人や職場の人、さらに自分用に…訪れた人は幸せが詰まった甘~い紙袋をたくさん手にしていました。

【買い物客は】「毎年参加しているんですけど、なかなか地元で買えないようなチョコレートが沢山くるので。そして私チョコレートが一番好きなので来るしかない」

味はもちろんパッケージまで楽しめる「ショコラモード2025」は23日から2月14日まで開催されます。