「南海トラフ地震臨時情報」4つのキーワード

内閣府によりますと、【画像③】のとおり、
□調査中
・観測された異常な現象が南海トラフ沿いの大規模な地震と関連するかどうか調査を開始した場合、または調査を継続している場合

巨大地震警戒
・南海トラフ沿いの想定震源域内のプレートにおいて、M8.0以上の地震が発生したと評価した場合

巨大地震注意
・南海トラフ地震の贈呈震源域内のプレート境界において、M7.0以上、M8.0未満の地震が発生したと評価した場合

・想定震源域のプレート境界以外や、想定震源域の海溝軸外側50㎞程度までの範囲でM7.0以上の地震が発生したと評価した場合

・ひずみ計等で有意な変化として捉えられる、短い期間にプレート境界の固着状態が明らかに変化しているような通常とは異なるゆっくりすべりが観測された場合

調査終了
・巨大地震警戒、巨大地震注意のいずれにも当てはまらない現象と評価した場合

【画像③】出典:内閣府ホームページ (https://www.bousai.go.jp/jishin/nankai/rinji/index3.html)

では、南海トラフ地震臨時情報が発表されたら、私たちは何をすればいいのでしょうか?