措定される県内の最大震度は震度5強…
南海トラフ巨大地震が起きた場合、県内で想定される最大震度は、富山市が震度5強、そのほかの市町村は震度5弱となっています。震度5強といえば去年1月の能登半島地震と同じ揺れの大きさです。


日頃から地震に備えることが大切です。
今回の地震では宮崎県内で1人が軽いけがをし、宮崎市などで20センチの津波が観測されました。
今一度、地震への備えについて確認しましょう。
▼家具などは固定されていますか?点検してください。 ▼ご自身の周囲のどこに避難場所があるのか、そして、そこへのルートを確認してください。 ▼家族との間でいざというときの連絡手段を決めていますか? ▼ご家庭に水や食料などのある程度の備蓄はありますか?
地震はいつ起きるかわかりません。こうした備えが大切です。