news23では、『新成人の「恋愛・結婚に関する意識」』や、『生成AI使用頻度』について「みんなの声」としてNEWS DIGアプリ上で2つの質問を掲載しています。
回答はアプリの画面右端「みんなの声」 からできます。
今日のニュース
【成人の日 各地で式典】
きょう(13日)は成人の日です。各地の式典には20歳を迎える多くの若者がつどいました。
「結婚相手紹介サービス」を提供する会社が、2025年に成人式を迎える新成人410人(男性170人、女性240人)に対して恋愛・結婚に関する意識調査を実施したところ、「あなたは将来結婚したいですか?」という質問に「早く結婚したい、いずれは結婚したい」という回答割合が73.2%で過去最低水準になったことがわかりました。
1996年から2001年にかけては、回答が84.5%〜89.5%の間で推移していて、調査会社は経年調査の結果からも「新成人の結婚したい」という考えそのものが低下傾向にあるとしています。
「みんなの声」質問
新成人の、「早く結婚したい、いずれは結婚したい」という回答割合が過去最低水準になった最も大きな理由は何だと思いますか?
●経済的不安
●趣味などを優先するライフスタイルの多様化
●恋愛や結婚の形の多様化
●キャリア重視
●社会的サポートの不足
●コロナ禍による異性との交流機会減少
●その他・わからない
回答は、アプリの画面右端に表示される「みんなの声」からできます。
回答時間は13日午後8時~翌朝8時までです。
【1月9日(木)voice23 みんなの声 の結果】
回答者は1836人でした。
▼今シーズン最強の寒波で、各地で“警報級の大雪”となる可能性が高まっていて、3連休は関東でも雪への警戒が必要です。
気象庁や国交省は不要不急の外出を控えるよう呼びかけていますが、あなたは大雪で最も懸念することは何ですか?
「交通機関の乱れ」…46.3%
「電気・ガス・水道の停止」…27.6%
「生活物資の不足」…14.3%
「建物などの倒壊」…3.2%
「除雪作業での事故」…6.0%
「その他・わからない」…2.7%
▼農林水産省が8種類の野菜の店頭価格を調べたところ(12月23日〜25日の3日間、全国470か所)、キャベツの平均価格は1キロあたり453円で、平年の約3.3倍に高騰しています。
このほか、レタスの平均価格は平年の約2.3倍に、白菜と大根も平年の約1.9倍になっていて、調査した8種類すべてで平年より高くなりました。
あなたは野菜を食べる量に変化はありますか?
「かなり減らしている」…26.1%
「やや減らしている」…31.5%
「変わらない」…39.0%
「むしろ増えた」…1.5%
「その他・わからない」…1.9%