■「気づき」のポイントは
ここまでの流れを見て、みなさんはどのくらい「気づき」のポイントがあると感じただろうか。
今回の70代女性は、信じてしまったからこそだまされた。が、気づくことができる機会はいくつかあったように思う。
まず・・・

〇警察を名乗る者からの電話
警察が電話をしてくることはあるだろう。しかし容疑がかかる相手に「容疑がかかっている」などと言うだろうか。本当の犯人なら、逃げてしまう。
〇お札を調べる
「お札の番号を調べる」は詐欺でよく聞くセリフ。しかし、通帳に入っている金額が実際のお札と連動しているはずがない。ましてやATMで下ろしたお札の番号など、そもそも分かりようもない。調べても無意味だ。
このような話が出た時点で、なにやら怪しいと気づくようにしたい。