「大丈夫だよという存在に」

去年9月、高岡市の射水神社に化粧まわしを締めた丈くんがいました。
子どもの健やかな成長を祈って神事として行われている「泣き笑い相撲」。取り組みでは元気よく泣くか、満面の笑顔があふれた力士に軍配が上がります。
家族がつけたしこ名は「明日ノ丈」。
対戦相手は大泣き。でも丈くんは大丈夫。

1歳の誕生日。お祝いの締めくくりは健やかな成長を祈る伝統行事「一升餅」です。約2キロの餅を背負っても大丈夫。

さらに子どもの将来の職業や才能を占う「選び取りカード」をやってみると、運動神経抜群。スポーツ選手の未来が!?
父親 茶中亮太さん
「丈夫な体で、丈だけに」
母親 茶中あかねさん
「当たり前の日常を送れることが幸せなんだなと実感した1年だったので、この子にも周りの人を思い合って、困った人がいたら助けてあげられるようなそんな子になってほしい」
父親 茶中亮太さん
「周りのみんなを安心させて、大丈夫だよと、名前の丈だけに、大丈夫だよという存在になってほしい」