さらに給湯管を守るためには、入浴後のお風呂の『お湯』をためておくことも重要です。残り湯の熱が伝わることで、給湯管の凍結を防ぐことにもつながります。

また、お風呂のお湯をためておくと、もし水道管が凍って“断水”になった場合に、生活用水としても使うことができます。