強い冬型の気圧配置の影響で石川県内は29日夕方にかけて大気の非常に不安定な状態が続く見込みです。

日本付近は29日にかけて強い冬型の気圧配置となり北陸地方の上空、およそ5500メートルにはマイナス30度以下の寒気が流れ込む見込みです。

28日、日中の最高気温は白山河内で1.9度、輪島市三井で2.1度加賀中津原で2.8度など平年より3度から4度下回る寒い一日となりました。

地震の被害のあった輪島市内では倒壊した家屋や仮設住宅にもうっすらと雪が積もったほか、午後6時現在、白山河内で15センチ加賀中津原で2センチの積雪となっています。

県内は29日夕方にかけて大気の非常に不安定な状態が続く見込みで気象台では落雷や竜巻などの激しい突風、ひょうに注意を呼び掛けています。