ガソリン車とは異なる「ハイブリッド車のエコドライブ」方法とは?

■ハイブリッド車の場合

【発進時】 30km/h程度まではアクセルをゆっくり踏み、電気モーターで加速。
→アクセルを強く踏み込むと、ガソリンエンジンが作動してしまいます。

【走行時】 目標速度に達したタイミングで、一度アクセルから足を完全に外します。
→電気モーターでの走行に切り替えます。

【減速時】 早めのアクセルオフで回生ブレーキを活用。
→減速時は駆動用バッテリーを充電するチャンスです。

【停車時】 車が停まっているときにもできるエコドライブ。
→長い時間停車する時はエンジンオフを習慣に。

※イグニッションオフでは、エアバッグ・ウインカーなどの電装品は作動しません。

「EVのエコドライブ」どうすればいい?

■EVの場合

【発進時】 アクセルは徐々に踏み込んで、スムーズに加速しましょう。
→急発進は電費悪化の原因となります。ふんわりアクセルでやさしく発進。

【走行時】 スピードを出し過ぎないことがエコドライブのポイント。
→EVはガソリン車と異なり、速度が上がるほどエネルギー効率が悪くなる傾向にあります。

【減速時】 早めのアクセルオフで回生ブレーキを活用。
→減速時は駆動用バッテリーを充電するチャンスです。

【停車時】 車が停まっているときにもできるエコドライブ。
→長い時間停車する時はEVシステムオフを習慣に。

※イグニッションオフでは、エアバッグ・ウインカーなどの電装品は作動しません。