宮城県気仙沼市で計画されている風力発電事業について20日、市民団体が中止を求める要望書を市長に提出しました。
20日は「気仙沼の森と海を守る会」など4つの団体が菅原茂市長に、風力発電計画の白紙撤回を求める要望書と8529人分の署名を提出しました。

気仙沼市北東部の羽田地区の市有地や市有林では、東急不動産が高さ180メートルの風車を最大10基建設する風力発電事業を計画しています。

要望書では、土砂災害や住民の生活と健康への影響、それに徳仙丈山の景観の悪化を懸念しています。
気仙沼の森と海を守る会 松本まり子代表:
「地元の人たちが、これだけの不安と中止をを求めるということを市長に届けることができた。市長も何らかの形で受け止めてくれたのでは」

菅原茂気仙沼市長:
「(事業者側が)さらに住民の皆さんに説明したいと聞いているので、今後の展開をしっかり見ていく必要がある」

市民団体では1月28日に県に対しても計画の中止を要望することにしています。