冬本番を迎え、空気が乾燥しやすい時期になりました。風邪やインフルエンザの予防や肌の乾燥が気になる方は、加湿器が手放せません。本格的に使い始める前に正しい使い方をメーカーに聞きました。

日本電機工業会によりますと、加湿器の出荷台数は、新型コロナウイルスの流行した2020年度に、120万台の出荷と大きな伸びを見せ、風邪の予防や肌の乾燥が気になる人に引き続き根強い需要があります。

加湿器には、
①ヒーターで水を沸騰させて水蒸気で加湿するスチーム式
②水を含ませたフィルターに風を当てて加湿する気化式
③水を振動させて細かいミストにして加湿する超音波式
④気化式にヒーターを組み合わせて、水を含ませたフィルターに常温の風やヒーターで温めた風を当てる方式
⑤超音波式にヒーターを組み合わせて、常温の水やヒーターで温めた水を振動させる方式に大きく分けられます。