■超軽量!ラクラク開閉!駅名標のデザイン!? 雨の日でも気分上々の「傘」!
山内キャスター:
こうして雨の予報をお伝えすると「また雨か…」という気持ちになってしいますが、こんなとき、どういう心持ちになるといいのか、ホランさんの2020年5月19日のインスタグラムに投稿がありました。
「雨の日だってお気に入りのレインブーツで気分を上げる作戦。ま、5年くらい履いてるけど」
ホランキャスター:
雨の日にしか履けないもの、使えないもの、着られないものがあるので。逆に雨が降ってくれないないとこれの出番がないと思うと、楽しくなるかなと。
山内キャスター:
井上さんそういうものありますか?
井上貴博キャスター:
何も出てこない…
山内キャスター:
そんな井上さんのために、雨の日でも気持ちが明るくなるような人気の傘をいろいろと集めました。
これも1つの“備え”、どうせそろえるなら楽しい気持ちで、ということで見ていきましょう。
「スーパーフライ」(▼3850円)
・日傘にも使える
・重さ100g(おにぎり1個よりも軽い!)
・カーボンでできている「桜骨」
井上キャスター:
ちょっと小さめなんですか?
ホランキャスター:
でも1人だったら十分かなと。とても軽くて持ち歩きしやすそうです。
山内キャスター:
お荷物の多い方にはぜひ、ということですよね。
「LIM クイックシャット」自動開閉55cm(▼4290円)
・開閉が簡単。5秒で折りたためる。
・開けるときもワンプッシュ。
國本 気象予報士:
忙しい方はいいですね。天気も変わりやすいと、開いたり閉じたり忙しくなりますからね。
山内キャスター:
手もぬれないですしね。
「ポケフラット 山手線駅名標傘」(▼1650円)
・山手線の駅名が表示されたデザイン
・山手線の30駅全ての駅名がある
山内キャスター:
駅名が色々ありますが、人気のあるものは借りられませんでした。最も人気のある駅はどこでしょう?
井上キャスター:
あれしかないでしょう?東京駅。
山内キャスター:
正解!ですが、あと1つあるんです。これはちょっと変わり種の駅名です。
ホランキャスター:
高輪ゲートウェイ?
山内キャスター:
正解!!すごい!以上、「面白い傘」でした。