アメリカ軍岩国基地の中高生が岩国工業高校を訪問し、電気や機械などの技術を通して交流を深めました。

アメリカ軍岩国基地の10歳から17歳までの生徒9人が岩国工業3年生8人の出迎えを受けました。

電気科の生徒たちと一緒に磁石で動くコマ作りもしました。
基地の生徒たちは基地の外の生活に触れる機会がないため、日本の学校で技術を通して交流する貴重な体験となったようです。
参加した女子生徒(10歳)
「とても楽しかったです。特にシャボン玉づくりが楽しくて大きいのが作れてよかった」
岩国工業高校 システム化学科 蕗井松蔭さん(3年)
「伝えたいけど伝えられないことがたくさんあったので、もっと自分の英語力を高めていろんな国の方とコミュニケーション取れるようになったらいいな思いました」
岩国工業高校 システム化学科 藤井悠太さん(3年)
「何言ってるかわかんなかったら会話にならないんで、しっかり外国人の方が言ってることを理解できるようになりたいです」
岩国工業では国際的な視点を養う人材育成「グローカル事業」に取り組んでいて、生徒たちは継続的に交流したいと話していました。