きょうは秋分の日。ここ数日で気温がぐっと下がり、一気に秋めいてきた県内。
と、なると・・・。
「あつあつホクホクで おいしいです!」
報告・嘉藤奈緒子
「どんよりとした曇り空で時折ポツポツと雨も降っていますが、馬見ヶ崎の橋の下では、芋煮会をする人などでにぎわっています」
こちらは、大学のサークルで一緒だったという皆さん。
コロナ禍でしばらく会えていませんでしたが、ようやく集まれたそうです。
きょうは大鍋を二つ用意し、20人ほどで芋煮会です。
芋煮会に参加した人
「久しぶりに食べられて嬉しいです。家で作るより河原で大きい鍋で煮るのがやっぱりおいしい」
芋煮会に参加した人
「芋煮食べないと冬は越せないのでいっぱい食べてがんばります」
一方、こちらの家族も5、6年ぶりの芋煮会だそうですが…
芋煮会に来た人
「芋を忘れちゃってパパが買いに行っています。ちゃんと下茹でしたのを冷蔵庫に入れたら忘れてしまって」
里芋を待っている間に子どもたちは元気に川遊び。10分ほどで無事に里芋が到着です!
芋煮会に来た人
Q芋買ってこられましたか?
「(里芋が)どこでも売っているのでいいですね山形って」
できたてを家族みんなでいただきます。
子ども
Q芋煮どうですか?
「おいしいです。ホクホク」
そして、こちらのグループは芋煮を自己流にアレンジ!
芋煮会に来た人
「お麩とゴボウとゼンマイも入れます。お麩に牛肉の味が染みてすごくいい。お麩は(芋煮に)外せません」
芋煮会に来た人
「最高ですね。芋煮が熱いので、(気温は)肌寒いくらいでちょうどいい季節ですね」
芋煮会が行われていた正午ごろの山形市の気温は20.9度と10月上旬並。
雨が降っていてもいい芋煮日和となったようでした。
注目の記事
「すごく運転がうまくて憧れた」中学時代からの夢、バス運転手へ 19歳デビューは県内初 地域の足支える若き担い手に期待 富山

年金の「強引徴収」で経営危機に陥る運送会社...20人以上の運転手解雇 『社員が横領』犯罪被害で厚生年金の猶予を申請...年金事務所は「猶予する理由がない」原因は職員の"勉強不足"か

「ホラーブーム」なぜ今?美術館やプラネタリウムでも“没入型”ホラーに絶叫【THE TIME,】

妊婦はねられ死亡“胎児も被害者と認めて”父の訴え「声を上げなかったら…このまま終わった」検察が一転 脳障害の女児の被害を立件可能か追加捜査へ【news23】

なぜ“懲役8年”なのか…時速194キロ死亡事故 「その数字が頭の中をぐるぐる」遺族の静かな怒りと控訴審への思い

「50ccって便利だったので残念」ガソリン原付バイク2か月後に新車の生産終了へ 販売店から切実な声「売り上げに直結する重要な問題」
