東京都+自治体 併用で最大30%還元も

井上キャスター:
ポイント還元で年間100万円相当を貯めた電子マネーに詳しい「ポイ探」代表の菊地崇仁氏は、「物価高もあるため、日常使いします。トイレットペーパー・洗剤など、保管のできる日用品を購入しておくのがオススメ」としています。
お得だからと無理に買い物しすぎるのは、あまりよくないということです。

予算に達したら終了というものなので、前回の東京都のキャンペーンは1週間前倒しで終了しました。
「ポイ探」代表の菊地氏は「今回も早期終了が予想されるため、大きい買い物などで一気に利用することを検討してみても」と話します。
足立区や文京区など自治体で独自にキャンペーンを実施しているところもあります。
今回の東京都の「上限3000円相当」に上乗せして…
足立区では「上限2000円相当」(12月25日まで)で、最大5000円の還元を受けられます。
文京区では「上限1万円相当」(12月13日まで、個人商店のみ)で、最大1万3000円の還元となります。
オンライン直売所「食べチョク」秋元里奈 代表:
忘年会シーズンで飲食店に行くことも多いので、上限までやりたいです。
ホラン千秋キャスター:
早めに忘年会を開催しないといけないですね。
オンライン直売所「食べチョク」秋元里奈 代表:
2~3万円する電化製品も、この機会に買いたいと思います。