台湾からの食品バイヤーが宮崎県都城市の老舗みそメーカーを訪れ、製造工程を視察しました。
都城市の老舗みそ・しょうゆメーカーの「ヤマエ食品工業」を訪れたのは、台湾のバイヤーとインフルエンサー合わせて8人です。
これは、全国味噌工業協同組合連合会と台湾人や香港人向けに観光情報サイトを運営している企業がみその輸出拡大を図ろうと企画しました。
一行は、みそを一定期間熟成させる温醸庫などを見学したあと、実際にみそ汁を試食し、風味を確かめていました。
(バイヤー)
「特に甘みの(ある)みそが好きです。台湾の食材の市場で今後も人気になると思う」
12日、一行は大分県の老舗調味料メーカーを訪問する予定です。
注目の記事
ウクライナ出身力士・安青錦 初優勝で史上最速の大関誕生なるか 戦火を逃れて来日→41年ぶりのスピード出世で関脇に【サンデーモーニング】

「月に一晩ぐっすり眠る時間がほしい」24時間ケアを続ける医療的ケア児の家族 病床削減問題が照らした数字では見えない親の声

「2歳の頃はママ・パパと呼んでくれていたのに」 主に女の子に発症する難病“レット症候群” 今は会話も食事も難しく… 根本的治療法がない先天性の神経疾患

愛するちいちゃんは見知らぬ男性に突然命を奪われた SNSで知り合った男に娘を殺された父親の22年間の苦悩と命の教え【前編】

「段ボール箱の中に女の子が…」刑事のもとに飛び込んだ一本の無線 広島市小1女子児童殺害事件から20年 当時の捜査員が語る“事件を教訓に芽生えた思い”

【Snow Man】がもたらす地方への恩恵 大型イベントで浮き彫りになる地域課題も…専門家が指摘する「ホテル増設が進まない」3つの理由









