「夕方に来れば混んでまっちゅっきゃ!?」津軽弁全開の常連さんと入浴

【入浴料】
大 人 360円
小学生 160円
幼 児  70円
【泉質】ナトリウムー塩化物泉(低張性アルカリ性高温泉)
【効能】神経痛、筋肉痛、関節痛など

タマ伸也さん
「きれいだね。まず掛け湯をして、さっそく入ろうか」

ここで、お湯の温度が約45℃と約42℃の2つの湯船のうち、約42℃の方に入ろうとすると、常連だという地元のお父さんがいらっしゃいました。
タマ伸也さん
「お父さん、一緒に入ってもいいですか?」
常連さん
「はい、どうぞ!」

常連客のお父さんと一緒に入浴することになりました!
タマ伸也さん
「お父さんはこの辺りの方ですか?」
常連さん
「はい。浪岡です」

タマ伸也さん
「いつもここに来ますか?」
常連さん
「1日おき」
タマ伸也さん
「それは贅沢だ~。この時間(日中)にいつも来るの?」
常連さん
「うん。だって夕方に来れば混んでまっちゅっきゃ(=混んでしまっているから)」

津軽弁の“なまり”が強いお父さん。新井アナは聞き取れているのか…
タマ伸也さん
「新井くん、何って言っているかわかる?」
新井宇輝アナウンサー
「9割5分わからなかった」

常連さん
「新人のアナウンサーだっきゃ(=だよね)。『わっち!!』はいつも見でるはんで(=見ているからね)」
新井宇輝アナウンサー
「ありがとうございます!」

すっかり打ち解けたところで、常連客のお父さんから提案が…