「接食帯」で「土星食」を2分間隔でみてみると…

月と土星が接した経過を2分間隔で撮影した画像です。

倉敷市では18時28分から18時34分までの6分間、月の縁に土星が接している
状態が継続して観測できました。

撮影日時:2024年12月8日午後18時25分から、2分間隔で撮影した6コマを合成
撮影場所:倉敷科学センター 屋上(倉敷市福田町古新田)
撮影者:倉敷科学センター 学芸員 石井元巳さん

※16センチ反射望遠鏡(f=3000mm)に一眼レフカメラと取り付けて撮影

倉敷科学センターでは、昨夜、天文台でとらえた土星食映像をYouTubeでライブ配信し、多くの天文愛好家らが楽しんだということです。