■長期間放置車両で大損害
今年5月、仙台市内のコインパーキングに9年以上車を停め続けた疑いで、東京都に住む男性が駐車場の管理会社の業務を妨害した疑いで逮捕される事件が起きました。(男性はその後不起訴処分になりました)滞納額はあわせておよそ367万円に上るものと見られていました。この事件のように、駐車場のオーナーや管理会社は営業的に大きな損害を被っていますが、迷惑放置車問題の解決は簡単なことではないようです。
仙台市内で駐車場を管理する会社の男性担当者に話を聞きました。
駐車場管理会社男性担当者:
「こちらが当社が管理している駐車場で、銀色の車が放置車両です」


乱雑に駐車された軽自動車。タイヤには蜘蛛の巣も。車両の放置を警告する張り紙にも反応はないといいます。


駐車場管理会社男性担当者:
「カーステレオの類を外しているってことは、乗り捨ての可能性が高いと思う」

この放置車両、駐車料金を見てみると22万5700円、長期にわたって放置されているのがわかります。

駐車場管理会社男性担当者:
「本来お客様に利用してもらって、駐車料を払ってもらう分のスペースが、会社としてはもらえていない状態なので、営業的にも損害が出ている」


この駐車場管理会社がこの車両をレッカー移動させたり処分したりできないのでしょうか。
駐車場管理会社担当者:
「占拠されているからと言って勝手に動かすことができないということなんですね」

損害もでているのに、なぜ車を勝手に動かせないのでしょうか?