山形市の40代の女性が、警察官を名乗る男からの電話をきっかけに現金34万円をだまし取られる特殊詐欺被害がありました。
警察によりますと、今月25日、山形市の40代女性のスマートフォンに「+8835」から始まる番号から電話がありました。
電話には警察官を名乗る男が出て、「事件の犯人を捕まえたら、あなた名義の口座が出てきました」などと話してきたということです。

その後、女性はLINEのビデオ通話で警察官を名乗る女とやり取りをすることになり、「犯罪に関係しているかどうかはお札の番号で確認できるので、指定口座に
お金を振り込んでください」などと言われました。
そのため女性は、指定された口座に34万円を振り込んだということです。

その後、女性が家族に相談したところ、詐欺ではないかと指摘され、警察に相談して被害が発覚しました。
警察では、これはオレオレ詐欺の手口だとして、警察官がSNSのビデオ通話で聞き取りを行うことはなく、現金を要求したり指定口座に送金を求めたりすることはないと注意を呼び掛けています。
