■ 秋の行楽にぴったりな持ち帰りサンドイッチをご紹介
リポーター
「こちらで手に入る持ち帰りのサンドとはいったい何でしょうか?」
CAFÉ DE TJ 緒方覚さん
「ホットサンドです」

2022年6月にオープンした「CAFÉ DE TJ」(カフェ デ ティージェイ) ホットサンドの専門店です。

メニューは7種類。中でもイチオシは…5日間かけて仕込んだ自家製ベーコンに熊本県産のアスパラガス、ピクルス、ピザソース、チーズを挟んだホットサンド。

リポーター
「ベーコンのスモーキーないい香りがしますね。燻製もご自身でするわけでしょう?時間をかけてるだけありますね。アスパラのシャキシャキ、それからほんのり甘めのピザソースでしょうか、いいですね。口の中に入れた瞬間にパンがものすごくいい香りがして、ちょっとしっとりしたパンです」

パンは高級食パン専門店「革命とはこのこと」のもの。程よい甘みで口どけの良い食感が人気です。

この他、女性に人気のツナ梅しそチーズに、あんバターなどのスイーツ系のサンドも。

実はこの店、大津高校サッカー部出身の店主が運営するフットサル場に併設しています。練習帰りに軽食を食べたいという声を受けて開いたそうで、子どもをフットサルに送った保護者が待ち時間に購入するなど、相乗効果もあるようです。

緒方さん
「フットサルをやる保護者の方ももちろんなんですけど、お出かけに行く際に途中で寄りました、手軽に食べられるからと、好評いただいています」

リポーター
「スポーツ観戦とかそれからピクニック、お出かけにもホットサンドは最適ですね」