必見!ディズニー研究家オススメの効率の良い楽しみ方!
加藤シルビアキャスター:
今のディズニーリゾートのおすすめの楽しみ方を吉田さんに聞きました。

(1)可能な限り早く入園
アプリで取得できるプライオリティパスは2時間おきにしか取れません。なのでなるべく早くこれを取得しておいた方が良い。
(2)食事はモバイルオーダー
レジに並ぶ必要がなく、待ち時間なしで食事ができます。
(3)お土産は家でも買える
現在はアプリで家でもお土産を購入することが可能です。お土産の荷物を減らすことができます。
そして比較的混雑していない日も聞きました。まずは「お正月明け」。学生は新学期や入試があり、混雑しずらい。さらに、月・火・水の週の前半も社会人が休みにくく狙い目だそうです。

日比麻音子キャスター:
子どもの頃に親に連れて行ってもらったり、学生のときに何とかお金を工面して行ったりしたディズニーは覚えてるものなのですよね。カレッジパスポートなどを使い、学生さんに楽しんでもらえたら、なんて勝手に思います。
永井紗耶さん:
海外旅行に行くぐらい異世界を味わえると考えると安上がりなのかな、と思いますが難しいところですね。
山内あゆキャスター:
ツアーコンダクターのように、ずっとアプリでいろんなことを先んじてやらなければいけないので、正直少し疲れてしまいました。
日比キャスター:
これから何世代にもわたって楽しい場所ですから、いろんな工夫が出てくるんでしょうか。
========
<プロフィール>
永井紗耶子さん
「木挽町のあだ討ち」で第169回直木賞受賞
歴史・時代小説家 過去に新聞記者の経験も